歯がボロボロすぎて歯医者に行けない方へ|不安を解消する方法|インプラントなど患者様にご満足いただけるゴールを目指す、品川・武蔵小山のよしひろ歯科クリニック

03-5498-4618 土日曜診療あり、平日19時まで
ご予約・
お問い合わせ
ENGLISH
よしひろ歯科クリニックブログ
Blog

歯がボロボロすぎて歯医者に行けない方へ|不安を解消する方法

虫歯、歯周病
歯がボロボロすぎて歯医者に行けない方へ|不安を解消する方法

あなたの歯がボロボロで、歯医者に行くことが恥ずかしいと感じていませんか?

多くの人が同じように感じていますが、放置しておくとさらに状況が悪化するだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。

この記事では、歯がボロボロになってしまったときに歯医者に行くための心構え、痛みや恥ずかしさを最小限に抑える治療法、そして重度の症例にも対応できる歯医者の選び方など、不安を感じているあなたをサポートする情報を提供します。

あなたの歯と健康を守る第一歩を踏み出しましょう。

 

歯がボロボロすぎて歯医者に行けない人の理由

歯がボロボロすぎて歯医者に行けない人の理由は主に4つ考えられます。

・歯の治療を受けるのが怖い

・治療費が足りない

・ボロボロな歯を見せるのが恥ずかしい

・歯医者に行く時間がない

1つずつ解説していきます。

 

歯の治療を受けるのが怖い

歯がボロボロになっても歯医者さんに行けない人がいる理由の一つに、「歯の治療が怖い」という感情があります。この怖さは、いくつかの共通した心配事から来ています。

まず、「痛い」という心配が大きいです。歯を治療するとき、特に虫歯が進んでいる場合や根っこの治療が必要な場合、治療中や治療後に痛みを感じることがあります。

痛みを避けたいという思いから、治療を受けるのを避けてしまう人もいます。

次に、「歯を抜きたくない」という思いもあります。歯が大きく傷んでいると、最終的には歯を抜く必要があるかもしれません。自分の歯を失うことへの恐怖や、抜歯のプロセスが怖いと感じる人も多いです。

また、治療に関する不安や恐怖は、過去に歯科治療で痛い経験をしたり、他人からの怖い話を聞いたりしたことが原因で生まれることがあります。このような経験や情報が恐怖心を強め、治療を受けるのをためらってしまう原因になります。

歯科治療への恐怖を和らげるためには、歯医者さんとよく話をすることが大切です。現代の歯科治療は痛みを最小限に抑える技術が進んでいます。

また、治療前にしっかりと説明を受け、理解することで不安を少しでも軽減できます。

 

治療費が足りない

歯がボロボロでも歯医者さんに行けない人の中には、「治療費が足りない」と感じる人がいます。歯科治療の費用は、治療が必要な歯の状態や治療の種類によって違いがあります。

治療に必要なお金がどのくらいか、つまり「いくらかかるのか」が大きな心配事です。

特に、治療が長期にわたる場合や、複数の歯を治療する必要がある場合は、費用が高額になることが予想されます。

歯科治療には、保険が適用される治療と、自分で全額を払う「自費診療」があります。自費診療になると、費用は高くなることがあります。

例えば、審美的な理由や特別な素材を使う治療は自費診療になることが多いです。

自費診療を受けて治療費が高額になった場合には、「医療費控除」という制度を利用することで、年間にかかった医療費が一定額を超えた場合、税金が戻ってくることがあります。

これは、高額な医療費がかかったときに役立つ制度です。

治療を受ける前に、歯科医師に治療計画とその費用について詳しく説明してもらうことが大切です。

 

関連記事:歯がボロボロでも大丈夫!お金がない人のための簡単な解決方法

ボロボロな歯を見せるのが恥ずかしい

歯がボロボロになってしまっても、歯医者さんに行けない人の中には、「ボロボロな歯を見せるのが恥ずかしい」と感じる人がいます。この気持ちは、人によってはとても強く、歯科医院を訪れる一歩を踏み出せない原因になることがあります。

人が自分の見た目や体の一部にコンプレックスを持つのは自然なことです。特に、笑ったときや話すときに目立つ歯は、見た目に大きな影響を与えます。

そのため、歯がうまく手入れできていない、または時間が経ってボロボロになってしまった状態を他人、特に専門家である歯医者さんに見せることに抵抗を感じる人がいます。

しかし、歯科医師や歯科衛生士は、患者さんの歯の状態を判断し、適切な治療やアドバイスを提供するために訓練されたプロフェッショナルです。

彼らは、様々な状態の歯を見てきており、ボロボロの歯を見ることに慣れています。また、彼らの目的は患者さんを責めることではなく、口腔の健康を回復し、維持することにあります。

 

歯医者に行く時間がない

歯がボロボロになっても、歯医者さんに行けない人の中には、「歯医者に行く時間がない」と感じている人がいます。特に、忙しい仕事や子育てに追われる毎日を送っている人にとって、歯医者さんに行く時間を確保することは難しいことがあります。

仕事が忙しい人は、平日は朝早くから夜遅くまで働いていることが多く、歯医者さんの診療時間内に予約を入れることができない場合があります。

また、休日には家族との時間を大切にしたい、ゆっくり休みたいと思う気持ちも強く、歯医者さんに行くことを後回しにしてしまうことがあります。

子育て中の親も同様に、子どもの世話に追われ、自分のための時間を作ることが難しいです。子どもが小さい場合は、歯医者さんに連れて行くことができず、託児所がある歯医者さんも限られています。

そのため、子どもの面倒を見てくれる人を見つける必要があり、それがさらに歯医者さんに行くことを難しくしています。

しかし、歯科治療は早期に対応することが重要です。歯がボロボロの状態が続くと、痛みがひどくなったり、治療がより複雑で高額になったりすることがあります。

時間がないと感じる場合でも、歯科医院に相談してみると良いでしょう。最近では、夜間や休日も診療している歯科医院が増えていますし、事前に予約をすることで待ち時間を減らすこともできます。

 

歯がボロボロすぎる状態を放置するリスク

歯がボロボロすぎる状態を放置するといくつかのリスクが生じます。

・歯を失う可能性がある

・治療費が高くなる

・全身の健康に影響を与える

・日常生活に支障がでる

・第一印象に影響がでる

1つずつ解説していきます。

 

歯を失う可能性がある

歯がボロボロの状態をそのままにしておくと、最終的に歯を失う可能性があります。歯がボロボロになるとは、歯に深い虫歯がある、歯周病が進行している、または歯が割れてしまっている状態を指します。

これらの問題を放置すると、以下のようなリスクがあります。

 

虫歯が進行する

虫歯は歯の硬い外側から始まり、放置すると徐々に内部へと進行します。深くなると神経に達し、激しい痛みを引き起こすことがあります。

最終的には、歯の大部分が破壊され、修復が不可能になることもあります。

 

歯周病の悪化

歯周病は、歯を支える骨や組織が炎症を起こす病気です。

放置すると、歯を支える骨が徐々に失われ、歯がグラグラになり、最終的には抜け落ちる原因になります。

 

感染のリスク

歯がボロボロの状態は、細菌が繁殖しやすく、根の先に膿を持つ「歯周病」が発生することがあります。これは、周囲の歯や組織に影響を及ぼし、重症化すると全身の健康にも悪影響を与える可能性があります。

 

治療費が高くなる

歯がボロボロの状態をそのままにしておくと、治療にかかる費用が高くなることがあります。初期の虫歯や歯周病なら、比較的簡単で安価な治療で済むことが多いです。

しかし、問題を放置して症状が悪化すると、必要な治療が複雑になり、それに伴い治療費も上がります。

たとえば、表面的な虫歯は小さな詰め物で治ることがありますが、虫歯が深くなると根の治療が必要になったり、歯を失うと入れ歯やブリッジ、インプラントなどのより高額な治療が必要になることがあります。

歯周病も同様で、進行すると歯を支える骨を再生するための治療や、最終的には歯を抜くことになり、その後の人工歯の治療が必要になることがあります。

治療が複雑になればなるほど、治療にかかる時間も長くなり、それだけ多くの費用がかかります。また、複数の歯に問題がある場合は、その分だけ治療費が増えることになります。

 

全身の健康に影響を与える

歯がボロボロの状態をそのままにしておくと、口の中だけでなく全身の健康にも悪い影響を与えることがあります。特に、重い歯周病は心臓病や糖尿病といった全身の病気と関連があるとされています。

歯周病は、歯を支える骨が減ってしまう病気で、細菌が原因で起こります。この細菌が血液に入ると、全身を巡りながら他の部分にも影響を与えることがあります。

たとえば、心臓病のリスクがある人の場合、歯周病が心臓に影響を与える可能性があります。細菌が心臓の中に入り込み、炎症を起こすことで、心臓病の症状を悪化させることがあります。

また、糖尿病の人は感染症にかかりやすく、治りにくい傾向があります。そのため、歯周病を放置すると、歯周病の炎症が糖尿病のコントロールを難しくすることがあります。

さらに、糖尿病があると歯周病が進行しやすくなるため、お互いに悪影響を及ぼしあうことがあります。

 

日常生活に支障がでる

歯がボロボロの状態をそのままにしておくと、日常生活に支障が出ることがあります。

特に、痛みや口臭は日常生活に大きな影響を及ぼすことがあります。

歯がボロボロになると、歯や歯茎に痛みを感じることがよくあります。痛みがひどい場合は、食事をするのもつらくなり、好きなものを自由に食べられなくなることがあります。

また、痛みがあると集中力が落ち、仕事や勉強にも影響が出ることがあります。

口臭も大きな問題です。歯がボロボロになると、歯の隙間や歯茎に細菌がたまりやすくなり、それが口臭の原因になることがあります。

口臭がひどいと、人と話すときに自信が持てなくなり、人とのコミュニケーションにも支障が出ます。

 

第一印象に影響がでる

歯がボロボロの状態を放置すると、人と会ったときの第一印象に悪い影響を与えることがあります。人は会話をするとき、相手の顔、特に目や口元に注目することが多いです。

そのため、歯がボロボロだと、相手に不衛生な印象を与えたり、ケアをしていないと思われたりすることがあります。


笑ったときや話をするときに歯が見えると、その状態が直接相手に伝わります。歯が欠けていたり、色が変わっていたりすると、それだけで健康でない印象や老けて見える印象を与えることがあります。

特に、仕事の面接や大切な商談、初めて会う人との出会いなど、第一印象が重要な場面では、歯の状態が成功に影響を与えることもあります。

さらに、歯がボロボロの状態は自信を失わせることがあり、その結果、笑顔が少なくなったり、人と目を合わせることを避けたりするようになることがあります。

これは、自然なコミュニケーションを妨げ、人間関係の構築にも影響を及ぼす可能性があります。

 

歯がボロボロすぎて歯医者に行けない人へ伝えたいこと

歯がボロボロすぎて歯医者に行けない人へ伝えたいことが4つあります。

・放置しても治らない

・早く治療したほうが歯が残る

・歯科医師は歯がボロボロな症例を見ても驚かない

・痛みに配慮した歯科医院も増えている

 

放置しても治らない

歯の問題は放置していても治ることはありません。歯は一度傷ついたり、虫歯になったりすると、自分の力で元の健康な状態に戻ることができません。

特に、虫歯は小さいうちに治療を始めれば簡単に治ることが多いですが、放置してしまうと徐々に大きくなり、歯の内部までダメージを与えてしまいます。

このように進行してしまうと、治療も複雑で大がかりになり、時には歯を失うことにもなりかねません。

また、歯周病も同じように、放置すると徐々に悪化していきます。歯周病は歯を支える骨を少しずつ減らしていき、最終的には歯がグラグラになってしまい、抜け落ちてしまうこともあります。

歯周病は初期の段階では痛みを感じることが少ないため、気づかないことが多いですが、放置してしまうと取り返しのつかないことになることもあります。

歯の問題を放置していると、痛みや不快感だけでなく、全身の健康にも悪影響を及ぼすことがあります。歯周病の細菌が血液を通じて体の他の部分に影響を与えることもあるため、心臓病や糖尿病のリスクが高まることもあります。

 

関連記事:歯がボロボロの悩みを解決|最適な治療法を紹介

 

早く治療したほうが歯が残る

早く治療を始めたほうが、歯を残すことができます。

歯が少しでも悪くなったと感じたら、できるだけ早く歯医者さんに行くことが大切です。初期の虫歯なら、小さな治療で済みますし、歯を削る量も少なくてすみます。

しかし、治療を遅らせると、虫歯は徐々に大きくなり、歯の内部まで広がってしまいます。すると、治療が複雑になり、歯をたくさん削る必要が出てきたり、時には神経を取る治療が必要になったりします。

最悪の場合、歯を残すことができずに抜かなければならなくなることもあります。

また、歯周病も同じで、早期に治療を始めれば、歯周病の進行を止めることができます。

しかし、放置して症状が進むと、歯を支える骨が失われてしまい、最終的には歯が抜けてしまうこともあります。

歯医者さんは、患者さんの歯をできるだけ残すことを第一に考えています。早期に治療を始めれば始めるほど、より多くの自分の歯を守ることができます。

自分の歯は、どんなに良い人工の歯よりも噛む力が強く、快適に食事ができます。また、見た目も自然で、自信を持って笑うことができます。

 

歯科医師は歯がボロボロな症例を見ても驚かない

歯がボロボロになってしまって、歯医者さんに行くのが恥ずかしいと感じる人がいます。

しかし、歯科医師は歯がボロボロの症例を見ても驚かないし、決して患者さんを責めることはないということです。

歯科医師は長い間、学校で勉強や研修を積んで、さまざまな歯の病気や症例について学んできました。そのため、歯科医院で見る歯の問題は、歯科医師にとっては日常的なものです。

虫歯が進行しているケースや、歯周病が進んでいるケースなど、さまざまな状態の歯を診てきています。

歯科医師の仕事は、歯がボロボロになってしまった人を責めることではありません。

むしろ、歯科医師の役割は、そのような状態の歯を治療し、患者さんがまた健康な歯で快適に過ごせるようにすることです。歯科医師は、どんな状態の歯を見ても冷静に診断し、最適な治療法を提案します。

歯がボロボロになってしまったとしても、歯科医師に相談すれば、解決の道が見つかります。治療を始めれば、歯の状態は改善され、痛みや不快感から解放されることが多いです。

 

痛みに配慮した歯科医院も増えている

歯がボロボロになってしまって、歯医者さんに行くのが怖いと感じる人がいるかもしれません。特に、治療で痛みを感じるのが心配な人も多いでしょう。

でも、最近の歯科医院では、患者さんの痛みにとても配慮しているところが増えています。

歯科医院では、痛みをできるだけ少なくするために、最新の技術や方法を取り入れているところが多いです。たとえば、麻酔を使うときも、以前よりもずっと痛みを感じにくい方法があります。

また、レーザー治療を使って、痛みを減らしながら治療を進めることができる場合もあります。

さらに、治療中の不安や緊張を和らげるために、リラックスできる環境を作っている歯科医院もあります。たとえば、治療中に音楽を聴かせてくれたり、治療室をリラックスできる空間にしてくれたりします。

このような工夫をしている歯科医院では、治療に対する怖さや緊張が少し和らぐかもしれません。

歯科医院を選ぶときには、痛みに配慮しているかどうかを確認するのも一つの方法です。インターネットで情報を調べたり、直接歯科医院に問い合わせてみたりすることで、どのような配慮をしているかを知ることができます。

 

歯がボロボロすぎて歯医者に行けない人におすすめな歯医者の選び方

最後に歯がボロボロすぎて歯医者に行けない人におすすめな歯医者の選び方を4つ紹介します。

・総合的な治療ができる

・重度の症例にも対応できる

・丁寧な説明をしてくれる

・個室の診療室がある

 

総合的な治療ができる

歯がボロボロになってしまって、どの歯医者さんに行けばいいかわからない人には、「総合的な治療ができる」歯医者さんを選ぶことをおすすめします。

総合的な治療ができる歯医者さんとは、虫歯の治療だけでなく、歯周病の治療や予防歯科、さらには審美歯科や矯正歯科など、さまざまな治療に対応している歯医者さんのことです。

歯がボロボロになってしまうと、一つの問題だけではなく、複数の問題が絡み合っていることがよくあります。たとえば、虫歯が進行している場合でも、同時に歯周病が進行していることもあります。

また、歯の見た目に関する悩みを持っている人もいるかもしれません。そのため、一つの専門分野だけではなく、幅広い治療に対応している歯医者さんを選ぶことで、複雑な問題にも対応してもらえる可能性が高まります。

総合的な治療ができる歯医者さんでは、最初に患者さんの口の中の状態をしっかりと診断し、その上で最適な治療計画を立ててくれます。

また、必要に応じて、複数の専門分野の知識を持つ歯科医師が協力して治療にあたってくれることもあります。

 

重度の症例にも対応できる

「重度の症例にも対応できる」歯医者さんを選ぶこともおすすめします。このような歯医者さんでは、進行した虫歯や深刻な歯周病、複雑な根の治療など、難しい症例にも対応してくれる専門の技術と経験を持っています。

重度の症例に対応できる歯医者さんを選ぶメリットは、一つの歯科医院で幅広い治療を受けられることです。

これは、さまざまな症例を経験してきた歯科医師がいることを意味し、それによって患者さん一人ひとりの状態に合わせた最適な治療計画を提案してくれます。

また、重度の症例に対応するためには、最新の医療機器や技術が必要になることがあります。

そのため、このような歯医者さんでは、最新の治療法や設備を備えていることが多く、より効果的で安全な治療を受けることができます。

 

丁寧な説明をしてくれる

治療の前に「丁寧な説明をしてくれる」歯医者さんを選ぶこともおすすめします。このような歯医者さんでは、患者さんが治療に対して持っている不安や疑問に、わかりやすく答えてくれます。

治療のプロセス、使用する器具、かかる時間、治療後のケアなど、詳しく説明してくれることで、患者さんは治療に対する理解を深めることができ、不安を軽減することができます。

丁寧な説明をしてくれる歯医者さんを選ぶメリットは、治療のプロセスを理解することで、患者さん自身が治療に積極的に関わることができる点にあります。

また、治療の選択肢についてもしっかりと説明を受けることで、患者さん自身が納得した上で治療を受けることができます。

丁寧な説明を心がけている歯医者さんを選ぶためには、まずは口コミやレビューサイトをチェックして、他の患者さんの体験談を参考にするのが良いでしょう。

また、初診の予約を取る際に、治療の説明についてどのように行っているかを質問してみるのも一つの方法です。

 

個室の診療室がある

個室の診療室がある歯医者さんでは、他の患者さんの目を気にすることなく、プライバシーを守りながら治療を受けることができます。

個室の診療室があると、患者さんはよりリラックスした状態で治療に臨むことができます。また、歯科医師やスタッフとの間での会話も周りを気にすることなく行えるため、疑問や不安に思っていることをじっくりと相談することが可能です。

これにより、患者さんと歯科医師の間の信頼関係を深めることにもつながります。

 

まとめ

歯がボロボロで歯医者に行けないという不安や恥ずかしさを感じることは決して珍しいことではありません。

しかし、早期に適切な治療を受けることで、歯を守り、さらなる健康リスクを防ぐことが可能です。重度の症例にも対応でき、丁寧な説明をしてくれる歯医者の選び方や、個室の診療室を備えたクリニックなど、患者の不安を軽減する配慮が整った歯科医院も増えています。

痛みに配慮した治療方法も進化しており、歯科医師は患者の状態に驚くことなく、最適なケアを提供してくれます。歯の問題は放置しても解決せず、日常生活に支障をきたし、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があるため、勇気を出して一歩を踏み出しましょう。

 

監修者 山田 嘉宏(やまだ よしひろ)

歯がボロボロすぎて歯医者に行けない方へ|不安を解消する方法

医療法人社団隆嘉会 ソレイユデンタルクリニック 理事長

1990年 昭和大学歯学部 卒業
1990~1992年 東京医科歯科大学補綴科 勤務
1992~1993年 茨城県友部歯科診療所 勤務
1993~1999年 品川区共立歯科 分院長 勤務
1999~2003年 よしひろ歯科クリニック 開院
2003年 医療法人社団隆嘉会 よしひろ歯科クリニック 開院
2014年 医療法人社団隆嘉会ソレイユデンタルクリニック 開院

 

資格

・厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
・日本口腔インプラント学会専門医
・IDIA(国際歯科インプラント協会/旧 ADIA(アメリカ歯科インプラント協会))専門医/指導医
・DGZI(ドイツ口腔インプラント学会)専門医/指導医
・ISOI(国際口腔インプラント学会)専門医/指導医
・ICOI(国際口腔インプラント学会)認定医
・日本臨床歯周病学会歯周病認定医

 

歯のお悩みはよしひろ歯科クリニックへ

詳細:インプラント治療

お問合せ:ご予約・お問い合わせフォーム

電話番号:03-5498-4618

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

03-5498-4618 土日曜診療あり、火・木20時まで