インプラントのオールオン4の相場費用はいくら?インプラントとの費用を比較|インプラントなど患者様にご満足いただけるゴールを目指す、品川・武蔵小山のよしひろ歯科クリニック

03-5498-4618 土日曜診療あり、平日19時まで
ご予約・
お問い合わせ
ENGLISH
よしひろ歯科クリニックブログ
Blog

インプラントのオールオン4の相場費用はいくら?インプラントとの費用を比較

インプラント

失った歯を取り戻す方法として注目を集める「インプラント」。しかし、その中でも「オールオン4」という特殊な方法があり、その費用面はどうなのでしょうか?

オールオン4は通常のインプラント治療と比べて何が異なり、どうしてその費用が変動するのでしょうか?本記事では、インプラント治療とオールオン4の違い、それぞれの治療の特性による費用の違い、また、それぞれの治療方法を選択する際の考慮点など、詳細にわたり解説します。

失った歯の代わりを探し、笑顔を取り戻すための一助になれば幸いです。

インプラントのオールオン4の相場費用

オールオン4とは、すべての歯が欠損している状態から4本のインプラントにより全ての歯を補完する治療法です。その費用の詳細を以下に記します。

まず、診査・診断料としては、レントゲンやCTスキャンなどが含まれ、これらは30,000円から50,000円程度と見積もられます。全ての歯が欠損している状況下では、詳細な診断が求められます。

手術料については、4本のインプラントを設置する手術が含まれます。インプラントの設置は、技術と時間を必要とするため、1本あたり200,000円から300,000円が一般的で、したがって4本で800,000円から1,200,000円程度となります。

仮歯の料金は、手術後から最終的な補綴物が完成するまでの期間に装着するもので、これは約100,000円から150,000円程度が相場となります。

最終的な補綴物の料金は、全ての歯を補完するための構造物(フルブリッジ)として、材質や製造方法によりますが、大体800,000円から1,500,000円程度となります。

その他には、必要に応じて骨造成(骨を増やす手術)や歯茎の形成等が含まれ、これらは追加で数十万円から数百万円かかる場合があります。

以上を合計すると、インプラントのオールオン4の相場費用は大体1,730,000円から2,900,000円程度となりますが、追加処置が必要な場合はそれ以上となることを理解しておくことが重要です。

通常のインプラント治療と比較した歯1本あたりの金額

通常のインプラント治療の場合とオールオン4の場合で、歯1本あたりの費用を比較してみます。

まず、通常のインプラント治療の場合ですが、検査・診断料から手術費用、そして上部構造(人工歯)の費用を含めた全体の費用を一本あたりで考えると、約300,000円から600,000円程度が一般的です。

ただし、これには骨造成や歯茎形成といった追加の治療が必要な場合の費用は含まれていません。

一方、オールオン4の場合は、全ての歯を4本のインプラントにより補完する治療法です。

そのため、費用を全ての歯(上顎または下顎の全ての歯を想定し、これを大体14本と考えます)で割ると、大体123,000円から207,000円程度となります。ただし、これは仮歯や最終的な補綴物の費用、必要に応じての骨造成等の費用が含まれています。

以上から、オールオン4は全体的な費用効率としては通常のインプラント治療よりも一本あたりの費用が低くなる可能性があります。

しかし、これは一概にオールオン4が安価というわけではなく、治療の必要性や患者の口腔内の状態によるもので、各々の状況に最適な治療法を選択することが重要です。

インプラントのオールオン4の相場費用に差がある理由

インプラントのオールオン4の相場費用に差がある理由は以下2点があります。

・オールオン4は専門的な知識や技術が必要なため
・最終的な被せ物の材質が異なるため

 

オールオン4は専門的な知識や技術が必要なため

オールオン4という治療法は、全ての歯をたった4本のインプラントで支えるという先進的な技術を必要とします。

そのため、その実施には一般的なインプラント治療以上の専門的な知識や技術が求められます。

その結果、オールオン4の治療費用には、高度な技術力を持つ歯科医師や口腔外科医の技術料が含まれるため、一般的なインプラント治療と比較して高額になる場合があります。

しかし、オールオン4は、効率的な治療法であるため、全体的な治療費用としては通常のインプラント治療よりもコスト効率が良い場合もあります。

それは、全ての歯を補完するために必要なインプラントの本数が減少し、その結果、手術回数や治療期間が短縮される可能性があるからです。

従って、オールオン4の相場費用が高い理由としては、「専門的な知識や技術が必要なため」があげられますが、一本当たりや全体的なコストを考慮すると、これが最も経済的な選択肢である可能性もあります。

最終的な被せ物の材質が異なるため

オールオン4のインプラント治療は、全ての歯を支えるための4つのインプラントに、一つの大きな構造体を被せるという特性があります。

この構造体は、機能と見た目を兼ね備えた耐久性のある材質で作られています。一般的には、高品質なセラミックまたはジルコニアが用いられます。

これらの材質は、自然な見た目と優れた耐久性を提供しますが、製作には高度な技術と時間が必要です。

さらに、その材質自体が高価であるため、オールオン4の費用は一般的なインプラント治療と比較して高くなります。

また、オールオン4では、一つの被せ物が全ての歯をカバーしているため、単一のインプラントと比較すると大きなものになります。これは、製造コストにも影響を与え、結果として費用が高くなります。

 

インプラントのオールオン4が費用を抑えられる理由

インプラントのオールオン4が費用を抑えられる理由には、以下3つがあります。

・インプラントの埋入本数が少ない
・治療回数が少ない
・骨造成をしなくてよい

インプラントの埋入本数が少ない

オールオン4は名前の通り、上顎または下顎全体を支えるために4つのインプラントのみを用います。

これに対し、全ての歯を個別にインプラントで補う通常のアプローチでは、20本以上のインプラントが必要になることもあります。

一本あたりのインプラントの手術費用は決して安いものではありません。

手術自体の複雑さ、必要な材料、そしてそれに続く回復期間の管理には費用がかかります。したがって、インプラントを少なくすることは、全体的なコストを大きく抑えることにつながります。

また、手術時間が短く、回復期間も短縮されるという利点もあります。

これにより、患者の体への負担を軽減するだけでなく、治療全体の時間コストも節約することが可能になります。

これらの理由から、オールオン4は総額では高価でも、1本あたりの費用を考慮すれば、コストを抑えることが可能な治療方法といえます。

治療回数が少ない

オールオン4は、一度の手術で4つのインプラントを設置し、その上に固定式の全顎ブリッジを取り付けます。このため、一度の治療で大部分の作業が完了します。

これに対し、通常のインプラント治療では、各歯に対して個別にインプラントを埋入し、その後に上部構造(人工歯)を取り付けるため、複数回の治療と診察を要します。

治療の回数が少ないということは、それだけ患者が歯科医院に通う回数を減らすことができ、通院にかかる時間や交通費、そして時間のロスを減らすことが可能です。

さらに、治療後のフォローアップや調整も通常のインプラントよりも少なくなることが多いため、結果的に全体的な費用負担を軽減することができます。

骨造成をしなくてよい

オールオン4の治療法は、インプラントを斜めに設置することで、自然の骨を最大限に活用するという特徴があります。これにより、骨造成手術、すなわち人工的に骨を増やす手術を必要とするケースが少なくなります。

通常のインプラント治療では、長期間歯が欠損していると骨が吸収されてしまい、インプラントを安定して設置するための十分な骨が存在しない場合があります。

そのような場合、骨造成手術を行い、新たに骨を形成する必要があります。この骨造成手術は時間とコストがかかる上に、治癒にも時間を要します。

一方、オールオン4の手法では、骨の量が少ない場合でも、斜めにインプラントを設置することで、骨造成手術なしで安定したインプラントを得ることができます。

そのため、骨造成手術の費用や時間を節約することが可能となります。

インプラントのオールオン4の費用が相場よりも安い場合の理由

インプラントのオールオン4の費用が相場よりも安い場合、以下の理由が考えられます。

・マイナーなインプラントを使用している
・海外でインプラント手術を受けるのが条件
・一部の費用しか表示していない

マイナーなインプラントを使用している

インプラントにはさまざまな種類があり、それぞれのインプラントのメーカーや材質、形状、品質によって価格は大きく変わります。

大手の信頼性が高いメーカーのインプラントは長年の研究開発に基づく高品質な材料を使用し、一方でそれらを反映した高価格設定となっています。これらはクリニックでも好んで使用され、また多くの患者からの信頼も得ています。

しかし、あるクリニックが提供するオールオン4の費用が相場よりも安い場合、その一因としてはマイナーなメーカーのインプラントが使用されている可能性があります。

これらマイナーなメーカーのインプラントは、大手メーカーのそれに比べて格段に安価な場合があります。ただし、それらは大手メーカーのものと比較して、長期的な安全性や耐久性、またはアフターケアの体制については不明確な部分が存在するかもしれません。

そのため、治療費用が相場よりも安いクリニックを選ぶ際には、どのようなインプラントが使用されるのか、そのインプラントのメーカーについて、またそのメーカーの評価や信頼性について十分に確認し、情報収集を行うことが重要となります。

海外でインプラント手術を受けるのが条件

海外でのインプラント治療は、「歯科旅行」または「デンタルツーリズム」と呼ばれることがあり、特にコストが重要な要素となるインプラント治療において、一部の人々にとって選択肢の一つになっています。

この理由は、一部の国や地域では、労働コストや物価、さらには医療費全体が日本と比較して低いため、治療全体のコストを抑えることが可能だからです。特に東南アジアや東欧などでは、高品質な治療を比較的安価に提供しているクリニックが存在します。

しかし、海外での治療には注意が必要です。まず、言語の壁があり、十分なコミュニケーションを取ることが困難な場合があります。これは、治療内容や予後、リスクなどを十分に理解し、納得の上で治療を受けるという観点から見ても重要な問題です。また、衛生状態や設備、スタッフの技術力など、クリニックによっては日本の基準を満たさない場合もあります。

さらに、何か問題が発生した場合や定期的なメンテナンスが必要な場合、遠距離であるために対応が難しくなるというリスクも存在します。治療後のアフターケアやフォローアップも大切な部分であり、これらが十分に受けられない場合、長期的な成功率に影響を及ぼす可能性があります。

一部の費用しか表示していない

インプラント治療は、診査・診断料、手術料、仮歯料、最終的な補綴(被せ物)料、メンテナンス料など、多くの異なるコスト要素から成り立っています。

しかしながら、一部のクリニックや広告では、これら全てのコストを含んでいない場合があります。例えば、インプラント本体の費用や手術費用のみを表示し、その他の診査・診断費やメンテナンス費などが含まれていない場合、初見では相場よりも安く感じるかもしれません。

しかし、治療全体としてのコストを考えると、これら未表示の費用が追加されることにより、最終的な費用は大きく増える可能性があります。加えて、表示されていない費用があるということは、患者が治療全体の費用を理解しにくくなり、予期しない出費や混乱を招く可能性もあります。

したがって、インプラント治療を検討する際には、各クリニックの表示価格だけでなく、全体的な治療コストが含まれているかどうかを確認し、必要であればクリニックに直接問い合わせることが重要です。

インプラントのオールオン4は保険適用される?

「インプラントのオールオン4は保険適用されない」というのが現状です。

その理由は、オールオン4が一般的な歯科治療よりも高度な技術と特殊な設備、材料を必要とし、それらが健康保険のカバー範囲を超えているからです。日本の健康保険は、必要最低限の治療をカバーすることを目的としており、それには基本的な歯科治療や抜歯、一部の補綴物が含まれます。しかし、オールオン4のような高度なインプラント治療は、その範囲外となります。

また、オールオン4は一般的なインプラント治療とは異なり、特別な技術と経験を必要とします。具体的には、特定の角度にインプラントを配置する技術や、適切な力学的バランスを確保するための計画などが必要となります。このような高度な技術は、治療費用に反映されるため、保険適用外となります。

このような理由から、オールオン4の治療は自由診療となり、全ての費用は患者自身の負担となります。しかし、その結果、長期的な口腔の健康と機能性の向上が見込まれます。したがって、その費用は投資とも言えるでしょう。それにもかかわらず、費用負担が心配な場合は、デンタルローンや医療費控除などのオプションを活用することで、負担を軽減することも可能です。

オールオン4とインプラントの違い

オールオン4とインプラントの違いには以下3つがあります。

・骨造成の必要性
・治療期間
・審美性

骨造成の必要性

「オールオン4と通常のインプラント治療との大きな違いの一つは、"骨造成の必要性"がほとんどない点です。

通常のインプラント治療では、失った歯の代わりにインプラントを骨に埋め込むためには、充分な骨の量と質が必要となります。もし患者が骨吸収が進行していて骨の量が不足している場合、インプラントを安定させるためには骨造成(骨を増やす手術)が必要になります。この骨造成は時間と費用がかかり、さらには治療の成功率にも影響を与えます。

しかし、オールオン4の手法では、骨の量が少ない患者でも、インプラントを特定の角度に配置することで、既存の骨を最大限に利用します。これにより骨造成の手術を避けられ、治療時間と費用を削減することができます。

したがって、骨吸収が進行して骨の量が少ない患者や、手術の負担を最小限にしたい患者にとって、オールオン4は適切な選択肢と言えます。

治療期間

「オールオン4と通常のインプラント治療のもう一つの違いは"治療期間"です。

通常のインプラント治療では、インプラントを埋入した後、骨とインプラントが結合し安定するまで数ヶ月の時間を必要とします。この期間は通常3~6ヶ月程度であり、その間患者は仮歯を使用します。その後、骨とインプラントが結合し安定したら、最終的な義歯を装着します。したがって、初診から最終的な義歯が装着されるまでには、通常6ヶ月以上の時間がかかることが一般的です。

しかし、オールオン4の治療法では、インプラントを埋入した同日に仮の義歯を装着することが可能です。そのため、治療開始から最終的な義歯を手に入れるまでの期間を大幅に短縮することができます。これは、特に全顎性の歯の喪失や口腔内の状況が著しく悪化している患者にとって、大きなメリットとなります。

審美性

「オールオン4と通常のインプラント治療の違いの一つは"審美性"に関連しています。

通常のインプラント治療では、患者の口腔内の状態や要望に応じて、一本ずつのインプラントが作られ、最終的な被せ物も個々の歯に合わせて調整されます。そのため、形状や色調について微調整が可能で、自然な仕上がりを追求することが可能です。審美性に優れた材質も選択できるため、見た目にこだわる患者にとっては、通常のインプラント治療が選ばれます。

一方、オールオン4では、4本のインプラントに一連の義歯が固定されます。これにより、審美性は若干制約が生じる可能性があります。たとえば、一連の義歯は個々の歯への微調整が難しく、自然な形状や色調の選択肢が限られる場合があります。

しかし、オールオン4でも最新の技術を活用することで、見た目の自然さを向上させることが可能であり、十分に満足のいく結果が得られます。

まとめ

インプラント治療とオールオン4治療、それぞれには独特な特性と費用が関わってきます。オールオン4は、一見高額な費用に見えますが、特定の症例では経済的で効果的な治療法となる可能性があります。

その一方で、適用される技術や使用される材料、そして必要となる治療回数によって、費用が大きく変動することを理解しておくことが重要です。安い治療法を選ぶことも重要ですが、あくまで自分の口腔の健康と生活の質を最優先に考え、治療を選択することが最良の方法です。

治療方法を選ぶ際には、治療の成功率、持続性、自分の健康状態、そして治療費を総合的に考慮しましょう。

監修者 山田 嘉宏(やまだ よしひろ)

インプラントのオールオン4の相場費用はいくら?インプラントとの費用を比較

医療法人社団隆嘉会 ソレイユデンタルクリニック 理事長


1990年 昭和大学歯学部 卒業
1990~1992年 東京医科歯科大学補綴科 勤務
1992~1993年 茨城県友部歯科診療所 勤務
1993~1999年 品川区共立歯科 分院長 勤務
1999~2003年 よしひろ歯科クリニック 開院
2003年 医療法人社団隆嘉会 よしひろ歯科クリニック 開院
2014年 医療法人社団隆嘉会ソレイユデンタルクリニック 開院

資格

・厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
・日本口腔インプラント学会専門医
・IDIA(国際歯科インプラント協会/旧 ADIA(アメリカ歯科インプラント協会))専門医/指導医
・DGZI(ドイツ口腔インプラント学会)専門医/指導医
・ISOI(国際口腔インプラント学会)専門医/指導医
・ICOI(国際口腔インプラント学会)認定医
・日本臨床歯周病学会歯周病認定医

歯のお悩みはよしひろ歯科クリニックへ

詳細:インプラント治療

お問合せ:ご予約・お問い合わせフォーム

電話番号:03-5498-4618

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

03-5498-4618 土日曜診療あり、火・木20時まで